体重だけではわからない!——本当のカラダを知る“インボディ”の実力

 

 インボディ

インボディの販売・リースを扱うメーカー公式販売代理店、株式会社タクミです。

ダイエットを始めたり、健康を気にしはじめたりすると、まず最初に気になるのが「体重」
毎朝、体重計に乗って一喜一憂…そんな方も多いのではないでしょうか?

ちょっと待ってください!本当に「体重」だけであなたの健康状態は判断できるのでしょうか?

実は、同じ体重でもその内訳——「筋肉」や「脂肪」「水分」のバランスによって、体の状態はまったく異なります。
見た目も、健康リスクも大きく変わってくるのです。

そこで注目されているのが、体成分分析機器の「インボディ(InBody)」
これは、体重計とはまったく違う“次世代の健康チェックツール”です。

今回は、そのインボディの実力と活用法について、わかりやすくご紹介します。

インボディって何?

「インボディ」は、韓国のInBody社が開発した高精度な体成分分析機器

病院やフィットネスジム、企業の健康診断など、世界中で広く使われています。

一般的な体組成計とは違い、インボディは体を部位別(右腕・左腕・胴体・右脚・左脚)に分けて分析し、以下のような詳細なデータを提供してくれます。

  • 体脂肪量・体脂肪率

  • 骨格筋量(筋肉量)

  • 筋肉と脂肪のバランス

  • 部位別の筋肉の発達度

  • 内臓脂肪レベル

  • 基礎代謝量

  • 体内水分バランス(浮腫の有無)

これにより、見た目ではわからない“カラダの中身‘‘が数値で可視化されるのです。

「見た目痩せ」でも健康とは限らない?

体重が軽い=健康、とは限りません。

たとえば——

  • スリムに見えるけれど体脂肪率が高い → 「隠れ肥満」

  • 体重は標準だけど筋肉量が不足 → 将来のフレイル・転倒リスク

  • 筋肉はあるけれど内臓脂肪が多い → 生活習慣病リスクが高い

このようなリスクは、見た目や体重だけでは判断できません。
InBodyで数値化することによって、はじめて「自分の体の現実」に向き合うことができるのです。

特に、年齢を重ねるほど重要なのが「筋肉」と「代謝量」。
見た目に変化が出る前に、数値が警告してくれる。

それがInBodyの最大の価値とも言えるでしょう。

インボディが活躍するシーン

① ダイエット・ボディメイクの成果確認に

「体重は減ったけど、筋肉も落ちてしまった…」
「脂肪はあまり減っていないのに体重ばかり落ちる…」
そんな経験、ありませんか?

インボディを使えば、脂肪だけを効率的に落とし、筋肉を維持または増やすような、理想的なダイエットが可能になります。
また、「筋トレ後にどの部位の筋肉がどれだけ増えたか」も数値で把握でき、モチベーションアップにもつながります。

② 健康診断の補助に

一般的な健康診断では、体重やBMI、腹囲測定などが主ですが、これでは体の内訳までは見えません。
インボディを併用することで、内臓脂肪の蓄積具合や筋肉量の減少=サルコペニア予防にもつながります。
高齢者のフレイル予防や、生活習慣病対策としても非常に有効です。

③ 企業の健康経営・福利厚生に

最近では、「健康経営」の一環として、インボディを社内に導入する企業も増えています。
従業員の健康状態を可視化し、継続的な健康指導や社内フィットネスの評価指標として活用されています。

④ スポーツ・トレーニングの成果測定に

アスリートや運動習慣のある方は、筋肉量の左右差、下肢のバランスなど、パフォーマンス向上やケガ予防に重要な情報が得られます。

⑤ 高齢者の健康管理に

筋力の低下=サルコペニアの早期発見にも役立ちます。
「体重が変わっていない=健康」と思いがちですが、実は筋肉が減り、脂肪が増えていたというケースは少なくありません。

実際に受けてみたら…?

スタッフが実際にインボディを受けてみました。

結果は…

  • 体重:標準

  • 筋肉量:やや少なめ

  • 体脂肪率:やや高め

  • 内臓脂肪レベル:高め

つまり、「見た目よりも太っていて、筋肉が足りない」状態でした。
体重だけでは分からなかった“本当の自分”を、インボディが教えてくれたのです。

この結果をもとに、筋トレや食事改善をスタートしました。
数ヶ月後には、、、筋肉量がアップし、体脂肪が減少。
InBody点数も80点に近づきました!

数字での変化を見ることで、効果を実感しやすく、続けやすくなりました。

まとめ 数字で見る「本当の健康」

「体重が落ちた=健康になった」と思い込むのは、もうやめましょう。
大切なのは、“何が減って、何が増えたか”を知ること。
それを可能にするのが、インボディです。

自分の体のことを‘‘なんとなく‘‘で済ませず、しっかり「見える化」すること。
健康への第一歩は「知ること」から始まります。

ぜひ一度、インボディであなた自身のカラダと向き合ってみてください。
きっと、これまで知らなかった「本当のあなた」が見えてくるはずです。

インボディに関するお問い合わせは下記フォームからお気軽にお問い合わせください↓

 

株式会社タクミではメーカーより公認されて
InBody(インボディ)を販売、レンタルしています!
体の測定に興味のある方は、ぜひ当社のホームページをご覧ください。

株式会社タクミのインボディレンタルサイトはこちらから
インボディ(Inbody)レンタル | 株式会社タクミ 

株式会社タクミのインボディリースサイトはこちらから
インボディ(Inbody)リース | 株式会社タクミ

株式会社タクミのインボディ中古・買取サイトはこちらから
インボディ(Inbody)中古・買取 | 株式会社タクミ

お電話のお問い合わせは 0120-932-871 まで。
お気軽にご相談、ご質問ください。お問い合わせお待ちしています!

 この記事の投稿者

インボディ ブログ担当

愛知県長久手市にある株式会社タクミでインボディブロブを担当しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ